
こんにちは!夫婦ブロガー、けーです。
数あるブログの中から当ブログをご訪問いただきありがとうございます。
ネコの命名アイディア:自由に愛猫の名前をつけよう
いざネコちゃんを家に迎え入れるという時に名前がなかなか決まらない。
そんな悩みをお持ちの方は是非参考にしてください。
今回は私が保護猫「ハク君」をお迎えした時に考えたいくつかの名前を由来や意味と共にご紹介します。
いつかお迎えしたいと考えている女の子につける名前の候補も併せてご紹介します。
男の子の名前候補:由来・意味
名前候補 | 由来・意味 |
レオ・レオン | ラテン語で「獅子」を意味します。勇敢で王者のような男の子にぴったり。 |
そら | 空のように広大で明るい子にぴったり。気分屋なところも空模様のよう。 |
むぎ | 定番の名前はこれまで「タマ」「ミケ」「タロウ」などでしたが、最近はむぎ君が人気のようです。 |
オリバー | ラテン語で「オリーブの木」を意味します。オリーブ色の目や、平和と希望の象徴として美しく、優しい子にぴったり。 |
ロキ | 北欧神話の神の名前。MARVEL映画「マイティ・ソー」シリーズではソーの弟として登場しました。悪戯好きで賢い男の子にオススメです。 |
ミロ | ギリシャ語で「平和」を意味します。穏やかで優しい性格の男の子にぴったり。 |
モカ | コーヒー色の毛色や、コーヒー好きな飼い主さんにぴったりな名前です。長毛種のネコちゃんにオススメです。 |
ノア | ヘブライ語で「安らぎ」を意味します。聖書に登場するノアにちなんで、安らぎをネコちゃんに求めたい方にぴったり。 |
ニカ | ギリシャ語で「勝利の民」を意味します。人気漫画「ONE-PIECE」に登場します。勝ち気で活発、明るい男の子にオススメです。 |
オスカー | 「神の槍」を意味します。勇ましくて力強い男の子にオススメです。 |
マロン | フランス語で栗の意味です。栗色で上品なネコちゃんにぴったり。 |
ジジ | 「魔女の宅急便」で登場した話せる黒猫の名前です。 |
おもち | 白くてフワフワのネコにぴったり。 |
ハク | 我が家のハク君は真っ白なのでしろ君と悩みましたが、そのまま過ぎるということでハク君になりました。「千と千尋の神隠し」に登場するハクが好きなのでカタカナの「ハク」にしました。 |

女の子の名前候補:由来・意味
名前候補 | 由来・意味 |
ルナ | 月を意味する人気のある名前で可愛らしい女の子にピッタリ。 |
ナナ | 人気漫画「NANA」が好きなので候補に! |
きなこ | 今とても人気の名前です。男の子、女の子問わずランキング上位の名前です。 |
ココ | チョコレートのような茶色の毛色のネコに似合う名前です。フランス語で「チョコレート」を意味します。 |
リリー | 百合の花のように優雅で美しいネコにふさわしい名前です。英語で「百合」を意味します。 |
サクラ | 桜の花のように華やかで愛らしいネコにおすすめの名前です。 |
キキ | 「魔女の宅急便」の主人公キキ。フランス語で「気まぐれ」を意味します。 |
チョコ | 以前飼っていた黒猫はチョコちゃんでした。黒猫は幼いころはやや茶色っぽ い毛色をしているので名付けました。 |
ララ | ララはスペイン語で「歌う」を意味します。可愛い鳴き声の女の子にぴったり。 |
サラ | 王女のように優雅で上品な猫におすすめの名前です。ヘブライ語で「王女」を意味します。 |
ラナ | ハワイ語で穏やかな、静かなを表す言葉です。上品な女の子のぴったり。 |
マハロ | ハワイ語でありがとうを意味します。大切なネコとの出会いに感謝という意味で名前にするのもいいかも? |
ベル | ディズニーアニメ「美女と野獣」のヒロインからベル。ベルはフランス語で「美しい」を意味する言葉です。 |
ラテ | イタリア語のラッテを表す言葉で、意味は牛乳です。真っ白なネコにぴったり。 |
名前を考えるヒント
人の名付けの場合、姓名判断を取り入れて運勢のいい名前を考えることがあります。
ネコに縁起のいい名前をつけたい方やオリジナルな名前をつけたい方は下記を参考にしてみてください。
エジプトから関連させる
エジプトでは古代から猫が重宝され、猫の頭を持つ神「バステト」信仰が伝わっています。
バステトは魔除けや厄祓いの力を持つと考えられ、人々を見守る存在でした。
そんなバステトの縁起にあやかって「バス」「テト」などの名前もオススメです。
また、エジプト語でネコは「マウ」といいます。
こちらも珍しい名前をつけたい方にオススメです。
長寿を意味する漢字から名前をつける・ご長寿猫の名前をあやかる
健康長寿の願いも名付けのヒントになります。
たとえば、「千」「万」など、単位の大きい漢字を取り入れた名前にすることで多幸や長寿を表すことができます。
実際に長生きをしたネコの名前を参考にするのもひとつの方法です。
世界最高齢としてギネス世界記録に認定されたネコの名前を調べてみると、「スクーター」「クリーム・パフ」「コーデュロイ」「グランパ・レックス・アレン」などがあります。
個性的なネーミングが多いので、参考にすれば他のネコとは一味違う名前をつけられそうです。
「幸福を運ぶ猫」と呼ばれたヘミングウェイの猫
世界的文豪・ヘミングウェイは大の猫好きで、「幸運を運ぶ猫」という異名をもつネコを飼っていました。
「幸運を運ぶ猫」の名前は、「スノーホワイト」。
6本指の多指症のネコで、指が多いおかげで器用にねずみ捕りができたことからユニークな異名がつきました。
日本語ではスノーホワイトは「白雪姫」という意味なので、「スノー」「シロ」などヒントからアレンジする方法もあります。
ネコの記念日を名前に変換
ネコの誕生日の数字に語呂を合わせて名前にする方法です。
たとえば、7月7日生まれならなな(なな・77)、8月7日生まれなら花(はな・87)、10月8日生まれなら永遠(とわ・108)など。
ネコの誕生日できれいな語呂合わせがつくれないときは、飼い主さんの誕生日や、はじめてネコを自宅にお迎えした日などからヒントを得る方法もあります。
苗字をつける
こだわって苗字のある名前を考える飼い主さんもいます。
「佐藤つとむ」「山田ヨーコ」など、あえて人間のような名前をつけることで、家族としての大切さやユニークさを表すことも方法の一つです。
ネコの特徴・性格を表現
固定概念に捕らわれずに、愛猫の特徴や性格を名前にしてみることも方法の一つです。
顔の模様がヒゲのように見えるなら「おじさん」「ダンディ」、ふてぶてしく自己主張が強いなら「ボス」「社長」、落ち着きがないなら「ちょび」「ちょろ」など自由に考えてみてください。
愛猫にぴったりな、名前を見つけてあげましょう。
まとめ
男の子、女の子のネコの名前や名付け方をご紹介しました。
人の名付けとは異なり、ネコの名付けは自由度が高く、アイデア次第でとことんこだわることができます。
迷って決められない時は、以下の4つの方法から考えるのがオススメです。
- 漢字の名前をつける
- 二文字の名前をつける
- 食べ物の名前からつけると丸い印象に
- 自然を感じさせる名前をつけるとさわやかな印象に
呼びやすさや響き、人気の名前の傾向をふまえることで、ぴったりな名前をつけることができるでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログがお役に立てれば幸いです。
コメント