PR

ネコ用チーズの作り方

ペット
記事内に広告が含まれています。
夫婦ブロガー けー
夫婦ブロガー けー

今回はおやつに最適なネコ用チーズの作り方のご紹介です。

市販のチーズ入りおやつも併せてご紹介します。

ネコ用のチーズといっても、塩分が含まれているものは多くあります。

そんな時は、手作りすることで、塩分のないおやつのチーズをネコに与えることができます。

手作りでカッテージチーズを作るレシピをご紹介します。

ネコ用チーズを作ってみよう!

【材料】
牛乳500ml
レモン汁 大さじ1〜2

鍋・ボウル・ざる・ガーゼまたはキッチンペーパーを用意します。

【作り方】

①鍋に牛乳を入れ、沸騰しないようにして温める。

②60度くらいで火を止めて、レモン汁を入れてかきまぜる。

③時間が経つと牛乳が固形と透明な液体に分離する。(濁っていたらレモン汁が足りない)

④敷いて、固形のものを入れて濾す。

⑤ガーゼごと持ち上げて好みの硬さになるまで軽く絞る。

白くポロポロとしたチーズができあがります。レモン汁がなければお酢でも代用できます。

あくまでもネコ用のおやつなので、手作りといっても、与えすぎないようにしましょう。

市販でオススメなチーズ入りおやつ

夫婦ブロガー けー
夫婦ブロガー けー

生後2か月以上のネコちゃんに最適なおやつです。

小さめサイズで食べやすく、塩分20%以上カットで健康にも配慮されています!

子供のころハク君も喜んで食べていました!

夫婦ブロガー けー
夫婦ブロガー けー

国産のチキンとマグロとチーズを合わせたネコが大好きなおやつです。食べ切りサイズのレトルトパウチで、遊んだ後やごほうびとして手軽に与えられるのでオススメです!

ハク君
ハク君

最近はモンプチにハマっているよ❣❣

まとめ

今回はネコ用のチーズの作り方とおススメのおやつを紹介させていただきました。

もちろん市販のおやつはネコの健康と食べやすさ等を考えられた商品ですが、塩分や脂肪分などはしっかり管理する必要があります。

意外と簡単で難しくはないので、お時間のある時にはぜひ手作りしてみてください!

きっと喜んでくれること間違いなし!

夫婦ブロガー けー
夫婦ブロガー けー

最後までお読みいただきありがとうございます。

他のブログもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました